QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン

問題はこちら

S航空会社は新しい旅客機を購入することにした。

この旅客機にはトイレが3つ(それぞれをA・B・Cとする)あり、3つのうちどれか2つ以上が使用中になったら混雑を知らせるランプを点灯させる。

入力Aは、トイレAが使用中の場合には「1」、空いている場合には「0」とする(B・Cも同様)。出力Xは、混雑を知らせるランプが点灯する場合に「1」、点灯しない場合に「0」となる。

このとき、これを表現するための論理回路は以下のようになる(注:回路の線が交差している部分について、ノード(黒い点)がある部分はつながっているが、ノードがない部分はつながっていない)。

※「令和7年度大学入学共通テスト試作問題『情報Ⅰ』」(https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/shiken_jouhou/r7/r7_kentoujoukyou/r7mondai.html)より改題

ヒント

入力側から1つずつたどって考えてみましょう。一番左に3つ並んだAND回路は、上からそれぞれ、AとB、BとC、AとC、が入力になっています。AND回路の出力が「1」になる条件を考えてみると……?

解説

問題の条件から、作る回路は入力A・B・Cの3つのうち、2つ以上が「1」のときに出力Xが「1」となるものだとわかります。

まず、一番左の3つのAND回路に注目してみます。これらの入力は、それぞれAとBBとCAとCと、最初の3つの入力の中から2つを選んだものになっています。

では、これらの出力を考えてみます。AND回路の出力が「1」になる条件は「2つの入力がどちらも『1』であること」でしたよね。

つまり、この3つのAND回路のうち、どれか1つでも出力が「1」であれば、最初の入力A・B・Cの3つのうち、2つ以上が「1」であるといえます!

あとは、AND回路の出力「1」を最後の出力Xで表現できればいいわけです。いずれかの入力が「1」であれば出力が「1」になる回路といえば……、そう、OR回路

ということで、空欄に入る回路はOR回路1つ、となります。


お疲れさまでした! 今回は4問出題しましたが、これらはほんの一部。

情報の試作問題にはこのほかにも、表やグラフを読み取って答える問題や、日本語で書かれたプログラムの穴埋めをする問題も!

▲こんな感じのものが出ます 出典:「令和7年度大学入学共通テスト試作問題『情報Ⅰ』」(https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/shiken_jouhou/r7/r7_kentoujoukyou/r7mondai.html

気になった方は大学入試センターのサイトをチェック!

そして、共通テストを受けるみんな、がんばれ!

【あわせて読みたい】

3
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

於島

於島(おじま)です。高専から東京大学工学部に編入学しました。クイズは初心者ですが、「高専生だったからこそ書けること」を届けられるよう頑張っていきます。

於島の記事一覧へ