QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
株式会社JERA

問題はこちら

前ページ:【解答フォーム】自力で解きたい方はこちらへ! 以下は問題の答えです

答え

「ウ一ムシ目土土心」のうち、「ウ」「一」「目」「土」「心」を合体させると「」! 残りの「ム」「シ」「土」を合体させると「」! すなわち完成するのは「憲法(けんぽう)」となります。

憲法」とは、国の基本となる最高法規で、国の政治の仕組みや国民の権利・義務を定めています。現在の日本国憲法は1947年に施行され、「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」という三大原則を掲げています。

なお、「憲法」という語が初めて登場するのは、聖徳太子厩戸王)が604年に制定したとされる「憲法十七条」です。ただし、ここでいう憲法は現代のものとは異なり、役人に求められる心構えや道徳を示した規範を示しています。

ぜひ次回の「合体漢字」にも挑戦してくださいね!

【前回の合体漢字はこちら】

【過去のパズルはこちら】

【あわせて読みたい】

3
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

QuizKnock編集部

身の回りの気になることをクイズでお伝えいたします。

QuizKnock編集部の記事一覧へ