こんにちは! 世奈です。
「日本語は英語と違って敬語があるから、外国人が勉強するのは難しい」と言われることがしばしばありますよね。逆に言えば「英語には敬語がないんだ」ということになります。中学校の授業などで「英語には敬語がない」とはっきり教わった方もいるかもしれません。
しかし、例えば「〜してくれませんか?」という言い方には“Can you~?”と“Could you~?”があり、前者よりも後者の方が丁寧な頼み方だ、などとも教わったかと思います。
では結局、英語には敬語のような丁寧な言い方はというものはあるのでしょうか?
「敬語」のシステムの有無
結論から言うと、英語には日本語のような「敬語」というはっきりとしたシステムが確立されているとは言えません。
日本語でいう「敬語」は謙譲語や尊敬語、丁寧語というように分類がなされていたり、活用が決まっていたりというように文法的に確立されています。例えば「言う」を尊敬語で「おっしゃる」と言い換えることができます。
一方で英語ではそのように文法的に確立されたものはなく、「言う」と「おっしゃる」のような言い換えも存在しません。
しかし、だからと言って英語には丁寧な言い方というものが存在しないのかというと、そんなことはありません。
英語の丁寧な言い方
英語に敬語というシステムはありませんが、丁寧な言い方はあります。
例えば冒頭でお話ししたような“Can you~?”よりも“Could you~?”の方が丁寧な頼み方であるとか、あるいはもっとも丁寧なお願いの仕方として“Would you mind if I ask~?”(「〜とお願いしてもお気を悪くされないでしょうか?」というニュアンス)というものがあるといったように、助動詞を用いたり言葉を付け足したりすることで丁寧な言い方にすることができます。
まとめ
英語には日本語のように敬語がシステムとして確立しているわけではありません。しかし、助動詞を用いたり言葉を付け足したりすることによって丁寧なニュアンスにすることができます。
お仕事などで海外に行く際には、上手く使い分けられると良いですね。