問題の解説
第1問
【12日、スポーツにまつわる「1時間59分40秒」という記録が生まれました。さて、これは何の記録でしょう。】
正解は「フルマラソンの走破タイム」でした。
12日、エリウド・キプチョゲ選手がフルマラソンの2時間切りに挑戦し、1時間59分40秒というタイムで人類史上初の2時間切りを達成しました。
マラソン 人類初の2時間切り キプチョゲ 1時間59分40秒 #nhk_news https://t.co/ni3WHj6Kmx
— NHKニュース (@nhk_news) October 12, 2019
ただし、平坦な特設コース上を周回、複数のランナーが交代にペースメーカーを務めるなどの条件下で行われた非公式のレースのため、記録も非公認となります。
キプチョゲ選手は2016年のリオデジャネイロ五輪で金メダルを獲得するなど、マラソン界のトップランナーです。公認されているマラソンの世界記録、2時間1分39秒も、キプチョゲ選手の出した記録です。
誤答選択肢の「プロ野球(NPB)の最短試合時間」ですが、1946年7月26日に行われた大阪タイガース対パシフィック戦の55分が最短記録です。なお、これはコールド試合ではなく、9回まで行っての記録です。
第2問
【台風19号の影響で、多くのダムで「緊急放流」が行われました。さて「緊急放流」とは、どのような操作を意味するでしょう。】
正解は「ダムに流れ込む水を、その分だけ放流する」でした。
台風19号は、今も全容が見えないほどの大きな被害をもたらしました。中でも雨の影響は大きく、川が決壊し大規模な浸水が発生した地域もあります。
その際、各地のダムで緊急放流が実施・検討されました。
緊急放流を簡単にまとめると、ダムに流入する水を100として、100の水を放流するというダムの操作になります。放流量が、ダムへの流入量を越えることはありません。
つまり下流地域は、ダムによる調整が行われないのに近い状態で川の流れを受け止めることになるため、氾濫の危険性が高くなります。
緊急放流が行われないと、最悪の場合は水がダムの上を越えて溢れ出し、放水量をコントロールすることが完全にできなくなる可能性もあります。
第3問
【新たにローマ時代の剣闘士を描いたフレスコ画が見つかった、ヴァズヴィオ火山の噴火により壊滅したことで知られる、イタリアのナポリ近郊にあった古代都市は何でしょう。】
正解は「ポンペイ」でした。
古代ローマの都市、ポンペイの遺跡から、色鮮やかなフレスコ画が見つかりました。
このフレスコ画には、重武装した剣闘士(グラディエーター)が描かれています。鎧を身に着け盾を持った勝者と、傷口から血を流す敗者が、金色や赤、青で美しく着色されています。
グラディエーター描いた鮮やかなフレスコ画、古代都市ポンぺイで発掘https://t.co/SORbtLPgVx
— AFPBB News (@afpbbcom) October 12, 2019
イタリア文化省が11日、古代ローマの都市ポンペイ(Pompeii)で、剣闘士(グラディエーター)を描いた鮮やかなフレスコ画が発掘されたと発表した。 pic.twitter.com/KrbxyRyKYy
ポンペイは、かつてイタリアのナポリ近郊にあった古代都市で、西暦79年にヴァズヴィオ火山の大規模な噴火により壊滅しました。
その際、火砕流や火山灰により街が短時間に埋まったことで風化が進まなかったため、保存状態のいい遺構や遺物が多く発掘されています。1997年には、世界文化遺産にも登録されています。
誤答選択肢の「ボンベイ」は、インドの都市、ムンバイのかつての名称です。