QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
ランドマーク税理士法人

問題の解説

第1問

【気候変動の影響で、ベーリング海にある島でエトピリカが大量死する現象が起きました。さて、エトピリカとは何でしょう。

正解は「」でした。

2016年秋、ベーリング海に位置するセントポール島で、海鳥であるエトピリカが大量死する現象が起きました。

この原因について研究機関が調査したところ、これらのエトピリカは、気候変動の影響により餌となる生物が減少したため、餓死したことが判明しました。

エトピリカの大量死はこれまでにも数回発生しており、合わせると数万羽単位で餓死しているものと見られています。

テレビ番組『情熱大陸』のエンディング曲の曲名にもなっている「エトピリカ」ですが、これはアイヌ語に由来する和名で、「美しいくちばし」を意味します。

第2問

【ロシアを代表する核実験場で、かつては史上最大の核兵器「ツァーリ・ボンバ」の実験も行われた、島はどこでしょう。】

正解は「ノヴァヤゼムリャ島」でした。

アメリカの情報機関は、ロシアが低出力の核実験を行った可能性があるとする分析結果を公表しました。実験は、北極圏に位置するロシア北東部のノヴァヤゼムリャ島で実施された可能性があるとのことです。

もし事実であれば、ロシアは核実験全面禁止条約(CTBT)に違反したことになり、米ロ関係のさらなる悪化が懸念されます。

なお、ロシアの駐米大使はこの報道について、「ロシアは条約を順守している」として、全面的に否定しています。

実験が行われたと見られるノヴァヤゼムリャ島(列島)は、冷戦期の1950年代から核実験場として使用されており、中でも人類史上最大の核兵器「ツァーリ・ボンバ」の爆発実験が行われたことで広く知られています。

誤答選択肢の「スピッツベルゲン島」は、ノルウェー領スヴァールバル諸島にある島です。「現代版ノアの方舟」ともいわれる、世界中の農作物の種を保存する「スヴァールバル世界種子貯蔵庫」が有名です。

第3問

【千葉県が農家に向けて、大量発生のおそれがあるとして注意喚起した、若い稲の苗を食い荒らす要注意外来生物は何でしょう。】

正解は「ジャンボタニシ」でした。

千葉県は、稲の苗を食い荒らす要注意外来生物の巻き貝「ジャンボタニシ」が大量発生するおそれがあるとして、病害虫発生予察注意報を発表しました。

ジャンボタニシは柔らかい葉を好むため、植えたばかりの若い稲の苗が多く被害を受けます。そのため千葉県では毎年、田植えの時期に発生状況を発表していますが、今年は平年の5倍以上の数が確認されたとのことです。

なお、ジャンボタニシは通称で、スクミリンゴガイが正式名称です。最大で8cmほどにもなる大きな巻き貝でタニシに似ていますが、分類学上はタニシと異なります。

ジャンボタニシは、3~4日に一度のペースで、ピンク色の卵塊を水田の近くに産み付けます。繁殖力は強く、1つの卵塊には200~300の卵が入っています。加えて卵に毒を持っているため、卵の時点で捕食されることは皆無です。

しかし、ジャンボタニシの卵の毒が効かない生物もいます。ヒアリの近縁種で、同じく危険な毒を持つアカカミアリは、ジャンボタニシの卵殻を割って中身を食べるそうです。

2
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

QuizKnock編集部

身の回りの気になることをクイズでお伝えいたします。

QuizKnock編集部の記事一覧へ