問題はこちら
前ページ:クイズを解きたい方はこちらから! 以下は問題の答えと解説です
クイズの解説
Q.1:「人間の血管を全て繋げた長さ」と「地球の赤道の長さ」。長いのはどっち?
「人間の血管を全て繋げた長さ」と「地球の赤道の長さ」のうち、長いのは「人間の血管を全て繋げた長さ」です。
人間の血管の長さをすべて足し合わせると、約10万キロメートルになると推定されています。それに対して地球の赤道の長さは約4万キロメートルであるため、人間の血管の全長はおよそ地球2周半の長さに相当します。
「私たちの体内に地球2周半の長さが収まるの!?」と思うかもしれませんが、人間の毛細血管の直径は多くが0.01ミリメートル程度で、日本人の髪の毛のおよそ10分の1の太さです。仮に全身の血管の太さが0.01ミリメートルだとしても血管の総体積はおよそ8リットルと計算できるので、体内に収まるのもある程度納得できるのではないでしょうか。
Q.2:「青函トンネル」と「山手線の全長」。長いのはどっち?
「青函トンネル」と「山手線の全長」のうち、長いのは「青函トンネル」です。
青函トンネルは、津軽海峡の海底を通って本州と北海道を結ぶ鉄道トンネルです。全長は53.85キロメートルと、海底鉄道トンネルとしては世界最長です。2016年、スイスに全長57キロメートルの「ゴッタルドベーストンネル」が完成するまでは世界最長のトンネルでした。
山手線は、品川駅を起点として渋谷・新宿・池袋駅を経由し、田端駅を終点とする全長20.6キロメートルの鉄道路線です。山手線と聞くと環状の路線をイメージする方も多いと思いますが、実は田端~東京駅間は東北本線、東京~品川駅間は東海道本線の一部で、路線名としては山手線ではありません。ただし、その区間も含めたとしても全長は34.5キロメートルで、青函トンネルはそれよりもはるかに長いです。
Q.3:「日本一短い国道」と「一般的な陸上のトラック1周」。長いのはどっち?
「日本一短い国道」と「一般的な陸上のトラック1周」のうち、長いのは「一般的な陸上のトラック1周」です。
日本一短い国道は国道174号で、神戸港と国道2号を結んでいます(2021年3月現在)。長さは187.1メートルと、1周400メートルの一般的な陸上のトラックと比べて半分以下の長さです。
ちなみに、日本最長の国道は東京都中央区と青森県青森市を結ぶ国道4号で、その長さは742.5キロメートルと、国道174号のおよそ4,000倍です。
Q.4:「世界最長の鉄道路線」と「日本の鉄道路線の総距離」。長いのはどっち?
「世界最長の鉄道路線」と「日本の鉄道路線の総距離」のうち、長いのは「日本の鉄道路線の総距離」です。
世界最長の鉄道路線はロシアにあるシベリア鉄道で、モスクワからシベリア南部を横断してウラジオストクまで、全長約9,300キロメートルを結びます。
一方、日本の鉄道路線の総距離は約27,000キロメートルと、シベリア鉄道の全長の3倍ほどの長さがあります。
Q.5:「万里の長城」と「ナイル川」。長いのはどっち?
「万里の長城」と「ナイル川」のうち、長いのは「万里の長城」です。
万里の長城は、中国本土の北部に建設された長大な城壁です。1987年に世界文化遺産に登録されました。中国で文化財の保護を所管する国家文物局によると、万里の長城の総延長は約21,196キロメートルにのぼります。
ナイル川はアフリカ東部を流れる川ですが、全長は約6,690キロメートルと万里の長城のおよそ3分の1ほどの長さです。
最後までお読みいただきありがとうございました! 次回の「二択でGO」もお楽しみに!
【前回の問題はこちら】
【あわせて読みたい】