QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン

問題はこちら

前ページ:【解答フォーム】自力で解きたい方はこちらへ! 以下は問題の答えです。

答え

答えは「」です。「百合」「会合」「合算」「合計」という4つの熟語ができます。

あわさる・あわせる」「あつめる・あつまる」「一致する」といった意味を持つ「合」。「合算がっさん」は、複数の値を足しあわせて計算することで、「合計」と同じ意味を持つ熟語です。2ページ目のヒントに登場した「化合かごう」は、化学の分野において複数種類の物質が結びついて新たな物質が生成することを指し、逆にある物質が複数種類の物質へと分かれる反応は「分解」と呼ばれます。

「合」は、私たちに身近な単位としても使われています。お米やお酒の容積を量る際には、「1しょう」の10分の1にあたる約180mL1合と定められています。登山の際には山頂までの道のり「10合」とし、「今8合目」のように登った高さを表現します。

▲単位に使われる「合」

花の名前を表す難読漢字として有名な「百合ゆり」。実は二つの漢字を合体させた「𠷡ゆり」という漢字もあるのはご存じでしょうか。このような漢字は「合字」と呼ばれ、他にも「麻呂」が合体した「麿」「日光」が合体した「晃」などがあります。「晃」は東照宮などで有名な栃木県の「日光」を表す漢字としても使われており、日光を訪れることを「来晃」と表現することもあるようです。

▲並ぶと強そうな「合字」のみなさん

ぜひ次回の「和同開珎」にも挑戦してくださいね。「今日の一問・漢字編」もおすすめです。

【あわせて読みたい】

【前回の和同開珎はこちら】

3
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

木村 真実子

東京大学3年生の木村です。生物素材化学について勉強しながら、作問したり早押ししたりしてクイズを楽しんでいます。好きなものはJ-POP・広島東洋カープ・フクロウなど。身の回りを見渡すのが少し楽しくなるような記事を目指します。よろしくお願いします。

木村 真実子の記事一覧へ