問題の解説
第1問
【1日から営業が再開された、東京ディズニーリゾートにある複合商業施設は何でしょう。】
正解は「イクスピアリ」でした。
1日、東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランドは、パークの臨時休園を継続すると発表しました。またあわせて、運営するホテルについても休館を継続します。
一方で、TDRにある複合商業施設「イクスピアリ」については、1日より営業を再開しました。
イクスピアリの営業はおよそ3ヶ月ぶりで、当面は午前11時から午後7時までの短縮営業となります。
またイクスピアリでは、当面の間は千葉県外からの来館を控えるよう求めています。
誤答選択肢の「ミラコスタ」は、TDRにあるホテル「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」の通称。
また「ソアリン」(正しくは「ソアリン:ファンタスティック・フライト」)は、2019年にオープンした、東京ディズニーシーにあるアトラクションです。
第2問
【新型コロナウイルス感染拡大防止のため今年は中止となった、古典落語の演目に由来する「目黒の〇〇〇祭り」。さて、〇に入る魚は何でしょう。】
正解は「さんま」でした。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、9月にJR目黒駅周辺で実施予定だった目黒のさんま祭りが中止されると発表されました。
これは落語の演目『目黒のさんま』にちなんだ、例年3万人ほどが旬のサンマを味わう、秋の名物イベントとして知られています。
『目黒のさんま』とは、古典落語(主に江戸時代から受け継がれている落語)の中でも代表的な演目の1つです。
ある殿様Aが、目黒の庶民が炭火で焼いた(下魚とされていた)サンマを食べたところ非常に気に入り、別の殿様Bから招待を受けた際、サンマを食べたいと申し出ます。
しかし別の殿様Bは庶民の食べ方を知らず、サンマの脂を落とし、すべての骨を抜くなどして上品に調理して提供。
それを食べた殿様Aが、美味しくなかったとして魚の産地を問うと「日本橋の魚河岸」と返答されたため、「それはいかん。さんまは目黒に限る」と、殿様Aが海とは無関係な目黒をサンマの名産地として引き合いに出すという、庶民生活を知らない殿様を風刺した噺です。
第3問
【香港で、その追悼集会が初めて開催されないこととなった、1989年6月4日に中国で起きた、民衆と軍隊とが激突し多数の死傷者を出した事件は何でしょう。】
正解は「天安門事件」でした。
1989年6月4日の事件発生以降、香港で毎年6月4日に行われていた天安門事件(六四天安門事件)の犠牲者追悼集会が、今年は開催されないこととなりました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止がその理由ですが、一方で市民団体などは、この5月に採択された「国家安全法制」の導入を先取りしたものと指摘しています。
「国家安全法制」は、中国が香港での反政府的な活動を取り締まる法律で、導入されると香港の自治と自由が大きく損なわれるとして、国際社会からは強い懸念の声が出ています。
特にアメリカは、導入に対して制裁を科す可能性も示唆しており、今後の米中対立の激化は避けられないと見られています。
「天安門事件」(六四天安門事件)は、民主化を求める民衆の大規模デモに対し、人民解放軍(中国の軍隊)が戦車や武器で市民を制圧した事件です。
その犠牲者の数は、中国当局の発表では319人です。しかし実際の犠牲者数は数千人にも上るとする推計もあり、また2017年に公開された英国の外交機密文書では、「少なく見積もっても1万人」との報告もあります。
誤答選択肢の「アロー号事件」は、当時イギリス領であった香港船籍の船に対し、清朝の官兵が船員を逮捕し、さらに国旗を侮辱したとされる事件です。これが、英仏と清朝が戦うアロー戦争の発端となりました。