QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image.png

ある気体が空気より軽いか重いかは、空気の分子量とその気体の分子量を比べることで判別できます。

空気は主に窒素(分子量およそ28)約80%と酸素(分子量およそ32)約20%からなる混合気体なので、空気の分子量は28×0.8+32×0.2=28.8と求められます(空気中にはアルゴンや二酸化炭素も微量ながら含まれているので、あくまで28.8は概算値です)。

したがって選択肢の中では、分子量が28.8より小さい窒素のみが空気より軽い気体、ということになります。

ちなみに、他の気体の分子量のおおよその値は、それぞれ以下の通りです。

  • アルゴン:39.95
  • 塩化水素:36.46
  • 二酸化炭素:44.01
  • 塩素:70.91
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

この記事を書いた人

チャンイケ

京都大学大学院修了のチャンイケ(池田和記)です。さまざまな学問・エンタメに関心があります。趣味:クイズ・ボウリング・ゲーム・謎解き・食べ歩きなどなど。

チャンイケの記事一覧へ