QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
ランドマーク税理士法人

クイズの解説

Q.1:【ギュギュッと四字熟語】正しい四字熟語はどっち?

選択肢のパズルの答えは、それぞれ以下のような四字熟語となります。

「危機一発」は、正しくは「危機一」と表記します。したがって正解は、「単刀直入」が答えのパズルとなります。

それぞれの四字熟語の意味は以下の通りです。

  • 危機一髪:髪の毛1本ほどのわずかな差で危機に陥ってしまうかどうかの危ない状態。
  • 単刀直入:遠回りすることなく、ズバッと問題点に触れること。

これまでの「ギュギュッと四字熟語」に挑戦したい方はこちらから。

Q.2:【ひらがなクロスワード】「?」に「鳥の名前」を入れると完成するのはどっち?

選択肢のパズルを解くと、それぞれ以下のようになります。

「か」と「う」のうち、鳥の名前になっているのは「う(鵜)」なので、正解は「う」が入る方のパズルとなります。

▲カワウ via Wikimedia Commons Photo by Laitche CC BY-SA 4.0

ちなみに、岐阜県の長良川などでは、かがり火に寄ってきた鮎を鵜にとらせる伝統漁法「鵜飼うかい」が行われています。

これまでの「ひらがなクロスワード」に挑戦したい方はこちらから。

Q.3:【白黒重なり二字熟語】年齢がより高いのはどっち?

選択肢のパズルの答えは、それぞれ以下のような二字熟語となります。

「喜寿」は77歳、「白寿」は99歳を表す言葉なので、正解は「白寿」が答えのパズルとなります。

ちなみに、長寿を表す言葉は、喜寿や白寿以外にも以下のようなものがあります。

これまでの「白黒重なり二字熟語」に挑戦したい方はこちらから。

Q.4:【ひらがなダイヤル】先に成立したのはどっち?

選択肢のパズルを解くと、それぞれ以下のような言葉が導かれます。

鎌倉幕府が成立したのは12世紀の終わりのことで、室町幕府は鎌倉幕府が滅亡した後(14世紀前半)に成立したので、正解は「鎌倉幕府」が答えのパズルとなります。

ちなみに、鎌倉幕府の成立年については以下のように諸説あり、はっきりと定まっているわけではありません。

                    
  • 源頼朝が鎌倉に入った1180年
  • 源頼朝が守護・地頭を設置する勅許ちょっきょ(天皇の許可)を受けた1185年
  •                 
  • 源頼朝が征夷大将軍に任命された1192年

これまでの「ひらがなダイヤル」に挑戦したい方はこちらから。

Q.5:【サイコロアナグラム】楽器のサイズ。一般的により大きいのはどっち?

サイコロの文字を並べ替えると、以下の2つの楽器ができます。

バイオリン(ヴァイオリン)とコントラバスのサイズを比較するとコントラバスの方が大きいので、正解は「コントラバス」が答えのパズルとなります。

ちなみに、コントラバスの底をよく見ると、棒のようなものが出っ張っているのがわかります。これは「エンドピン」と呼ばれるもので、楽器が滑るのを防いだり、弦や本体の振動を床に伝えたりする役割を持っています。

これまでの「サイコロアナグラム」に挑戦したい方はこちらから。

「見た目がそっくりすぎる」楽器を見分けるクイズもどうぞ。

【楽器好きでも全問正解は難しい】


クイズとパズルが融合すると、一筋縄ではいかなくなるものですね。ぜひ次回の二択でGOにも挑戦してみてください。

また、QuizKnockには他にもさまざまなパズルがありますので、そちらもぜひチャレンジしてみてください。

それでは。

【前回の二択でGOはこちら】

【あわせて読みたい】

2
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

チャンイケ

京都大学大学院修了のチャンイケ(池田和記)です。さまざまな学問・エンタメに関心があります。趣味:クイズ・ボウリング・ゲーム・謎解き・食べ歩きなどなど。

チャンイケの記事一覧へ