QuizKnockのメンバーがチャット形式でゆるゆる雑談する「QuizKnock雑談中」。今回は、伊沢拓司×編集部の野口 みな子のペアでお届けします。
伊沢に余程のことがない限り毎週木曜日に公開中の人気連載「伊沢拓司の低倍速プレイリスト」。伊沢独特の切り口で綴られるエッセイ執筆の裏側は、いつもギリギリのようで……。20回を超えた連載の中で特に思い出深い記事や、執筆・編集時のこだわりを明かしてもらいました。
連載「伊沢拓司の低倍速プレイリスト」
音楽好きの伊沢拓司が、さまざまな楽曲の「ある一部分」に着目してあれこれ言うエッセイ。倍速視聴が浸透しているいま、あえて“ゆっくり”考察と妄想を広げていきます。


伊沢の連載の編集を担当中。QuizKnock編集部の頼れるアネゴ。
連載の裏側はいつもギリギリ


▲『染まるよ』は名曲です



▲第20回はこちら


こんなに忙しい伊沢さん:こうちゃん視点で見ても、伊沢さんの忙しさは半端じゃない。色んなことをこなしていて本当にすごい。



休んだのって2回くらい:「伊沢に余程のことがない限り毎週木曜日に公開」というスケジュールで掲載しており、休載するのは余程のことがあったとき。




と言いつつ、ちょっと前までは原稿を気にして火曜の夜くらいからソワソワしていたのですが、最近は水曜夕方に記事が完成していなくても動じなくなってきました笑



連載名は「天かす」だったかも!?








「天かす」とか「揚げ玉」とか:どちらも「天ぷらを揚げた時に生じる揚げかす」のこと。




いまの「低倍速プレイリスト」に落ち着いてよかったです
2人の「思い出深い回」は?


Spotifyの更新してない:伊沢はSpotify(音楽ストリーミングサービス)で、連載で取り上げた曲のプレイリストを公開している。プレイリストはこちら↓。


▲伊沢にとってのチャレンジ回



▲最初から最後まで「伊沢節」全開です




多忙なスケジュールの合間を縫って、連載開始からほとんど休まず毎週木曜日公開の「伊沢拓司の低倍速プレイリスト」を執筆している。