QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン

連載「伊沢拓司の低倍速プレイリスト
音楽好きの伊沢拓司が、さまざまな楽曲の「ある一部分」に着目してあれこれ言うエッセイ。倍速視聴が浸透しているいま、あえて“ゆっくり”考察と妄想を広げていきます。

とかく周りが結婚ラッシュだ。お祝いや祝電を送るのにも随分と慣れてしまった。

結婚祝いというのは、価格帯から品物選びまで悩みどころが多い。変数の多さゆえ、最適解を探すと際限がないのだ。

そんな中、自分が導き出した楽ちんメソッドは「青いもの」だった。

西洋の結婚式では、花嫁はなにかしら青いものを身につけると良い、とされている。青という色が、キリスト教世界で純潔の象徴とされているからだ。

▲「サムシングブルー」と呼ばれるおまじない

結婚祝い、となるとちょっと趣旨からズレているが、「まあ式の後も幸せが続けばええやん?」で押し通している。

ベストが無理なら、理由のあるベターを。「決め」の問題だからこそ、ひとつ拠り所があれば踏ん切りがつくのだ。

そんなことを繰り返していたから、敏感すぎるかもしれない。でも、「THE FIRST TAKE」を見ていたら、どうしても気になったのだ。

「『オトナブルー』、ブルーなものが歌詞に入ってなくない?」と。

今回も伊沢は気づいてしまいました

2020年リリースながらTikTokを経由して今年大流行。4人組ダンスヴォーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」はその知名度を一気に高めた。和田アキ子『古い日記』を思わせるメロディーと「首振りダンス」は一度見ただけで脳裏を離れない。

懐メロ×ダンス、という構図は、『ロマンスの神様』や『め組のひと』のリバイバルヒットに連なるものだろう。昭和歌謡からトラップベースまで幅広く取り入れる、彼女たちの音楽性だからこそ為せた技だ。カモン、ウチらの時代

4人の装いも、歌詞のイメージにピッタリだった。アイドルらしからぬロングスカートのセーラー服が、かえって「大人ぶる」というテーマを際立たせている。

各方面が完璧。だからこそ、少しの不在が気になる。

なぜ「ブルー」と謳いつつ、青いモチーフが出てこないのか。

「そうだっけ?」と思ったあなたへ

そもそも歌詞に登場する具体的な物の名前自体が少なく、出てきても「くちびる」など別の色のものだ。

その中でも最も特徴的な単語を選ぶなら、「甘い蜜」と韻を踏んで登場する「アマリリス」だろう。

冷めた瞳まで 魅了する
いつかは花になる アマリリス(はっ)

新しい学校のリーダーズ『オトナブルー』
(作詞:新しい学校のリーダー達)

この曲に登場するからには青い花だと思った人、先生怒らないから挙手してください

……はい。わかりました。

もっとしっかり考えるんだ!!!!!!!

アマリリスは、赤い花なんですよ!!

▲Hippeastrum 'Baby Star' via Wikimedia Commons Bill Murray CC BY 2.0

というより、正確に言うと、ここでのアマリリスの色は「わからない」のだ。

そもそもの問題として、「アマリリス」と呼ばれる花はひとつではない。日本でアマリリスと呼ばれる花は「ヒッペアストルム属Hippeastrum)」という属に分類されているが、それとは別に「アマリリス属Amaryllis)」に分類される花がある。名を「ホンアマリリス(Amaryllis belladonna)」という。

※ちなみに、ヒッペアストルム属(Hippeastrum)を「アマリリス属」、アマリリス属(Amaryllis)を「ホンアマリリス属」と呼ぶこともあります。ややこしい。

▲ヒッペアストルム属の花(左)とアマリリス属の花(右) via Wikimedia Commons Bill Murray CC BY 2.0(ヒッペアストルム属),Discott CC BY-SA 3.0(アマリリス属) いずれも画像をトリミングしています

雑なたとえになるが、両者はヒトとオランウータンくらい異なる(どちらも、科は同じだが属が違う)。なのに、どちらも「アマリリス」なのである

そして、どちらも花の色は赤や白。青ではないのだ。

一応、「アマリリスと名のつく青い花」は存在する。ブラジルに咲く「ブルーアマリリスWorsleya procera)」だ。なんかいっぱいいるじゃん。アマリリス界で内ゲバが起こりそうである。

▲ブルーアマリリス via Wikimedia Commons Jfrancois88 CC BY-SA 3.0(画像をトリミングしています)

しかし、これはたとえるならチンパンジーくらいの関係性で、一般にはこれを単に「アマリリス」と呼ぶことはない。ボツである。ブラジルの人、聞こえてたらごめんなさい。

『オトナブルー』、全体的に赤かった

では、なぜ青くないのに「アマリリス」が出てくるのか

実は、この曲のMVにはチェリーやワインなど、「赤いもの」が多く登場する。先述の「くちびる」も含め、赤の大軍勢。青軍は四面楚歌だ。

となると、赤いアマリリスもこの一団に数えられるだろう。白いアマリリスも、まあ朱に交わればなんとやらである。押韻と配色、両面からも「アマリリス」というチョイスは自然なものだと言えるはずだ。

しかし、疑問がまた疑問を呼ぶ。なぜ、タイトルと裏腹に「」ばかりが用いられているのだろうか?

次ページ:なぜ『オトナブルー』なのに「赤」? 伊沢の“考察”が止まらない

1
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

伊沢拓司

QuizKnockCEO、発起人/東大経済学部卒、大学院中退。「クイズで知った面白い事」「クイズで出会った面白い人」をもっと広げたい! と思いスタートしました。高校生クイズ2連覇という肩書で、有難いことにテレビ等への出演機会を頂いてます。記事は「丁寧でカルトだが親しめる」が目標です。

伊沢拓司の記事一覧へ