QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン

こんにちは、服部です。

ついに冬本番へと入ってゆく時期で、寒さに慣れず体調が不安定な方も多いかと思います。僕も毎年何かしらやっているので、今年こそは健康のままで過ごしたいところです。

さて、こうした時期に感染症の予防のためにマスクを買ったり、薬を買ったりするのは、やはり薬局・ドラッグストアでしょう。

店の外に並ぶトイレットペーパー

ところで、このような光景を見たことはありませんか?

そう、ドラッグストアの軒先にはなぜかトイレットペーパーやティッシュ、キッチンペーパーなどの紙類が積まれがち。郊外型店舗だとそうでもないかもしれませんが、都市部だとよく見かけます。ついついトイレットペーパーとキッチンペーパーとを間違えるのもたまにやりますね……。

万引きされる可能性があったり、雨が降ったりと、商品を外に積んでおくリスクも当然あります。

わざわざトイレットペーパー等を外に陳列するのは、何のためなのでしょうか。

薬局チェーンに聞いてみた

薬局・ドラッグストアを運営する「株式会社ココカラファイン」に、この謎について質問してみました。

———トイレットペーパー等を外に陳列しているのはなぜでしょうか。

ココカラファイン: いくつかの理由が重なり店頭・店外に陳列しております。都市部の店舗は、店舗自体が狭小で店内に陳列することが難しい店舗もあります。

一番の理由は、購入頻度が高い商材の為、お客様に気付いていただき購入を促進することだと思います。

あくまで理由は1つではないとしつつも、大きく2点に集約されるようです。

雨が降ったらどうするの?

———雨が降った場合の対策などはあるのでしょうか。

ココカラファイン: 急に雨が降ってきた際の対応については、店ごとに雨の程度などで判断しながら対応しています。

商品が濡れないように大きなビニールシートで濡れることを防ぐ、軒下や店内に移動するなど様々です。

確かに、透明なビニールで覆われているのを見かけたこともありますね。

お店にも消費者にもありがたい配置

紙類は誰もが定期的に購入する消耗品。帰り道に積まれているのを見れば、「そういえばもう少しでなくなるんだっけ」などと思い出すきっかけになりそうですね。

トイレでの絶望も回避。

また、積まれている光景のボリューム感からしても、トイレットペーパーはかさばるので、店内で陳列できる数には限りがありそうです。在庫の回転が早い消耗品ならなおさら、お店の外にも並べて多くの在庫を持てるようにするのが得策なのでしょう。

物を売るお店ではどこも、商品の陳列に非常に気を配っているものです。みなさんが当たり前に思っているような風景も、実は「こうすればもっと売れる」という商売の工夫なのかもしれません。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

Kosuke Hattori

東大経済学部を卒業しました。各記事が学びと発見への新たな入口になればと思います。よろしくお願いいたします。

Kosuke Hattoriの記事一覧へ