QuizKnock

アプリで記事をもっと見やすく

インストールする

カテゴリ

ログイン
PR
株式会社JERA

第1問:サツマイモとカボチャ。水に浮くのはどっち?

野菜が水に浮くかどうかは、一般的にその野菜が育った環境によって決まります。

ピーマンやカボチャなど地上で育つ野菜は水に浮き、サツマイモやレンコンなど地中で育つ野菜は水に沈みます

ただし例外はあり、真っ赤に完熟したトマトは、地上で育ったにも関わらず水に沈みます。これは、トマトが完熟すると根から吸収される水分の量に制限がかかり、トマトの中の水分が減少して密度が大きくなるからだと考えられています。

身の回りの野菜を水に入れて、浮くか沈むか実験してみると、面白い結果が得られるかもしれませんよ。

第2問:数学の記号。「?」に入るのは、「≡」「∽」のどっち?

2つの図形について、片方を移動あるいは回転させることでもう片方にピッタリと重ねることができるとき、この2つの図形は合同であるといいます。

また、片方を拡大あるいは縮小させた後、移動させることでもう片方にピッタリと重ねることができるとき、この2つの図形は相似そうじであるといいます。

合同関係を示すには「≡」、相似関係を示すには「∽」の記号を用い、それぞれ以下のように書き表します。

第3問:以下の英文の答えは?

英単語"letter"には、「手紙」や「文字」といった意味があります。

したがって、"second letter from the right"で、「右から2番目の文字」という意味になります。

これを踏まえて英文を日本語に訳すと以下のようになり、「G」が正解となります。

第4問:鳥取県は、「A」「B」どっち?

設問画像にある都道府県は、以下の通りです。

画像右上にある島は、島根県に属する隠岐諸島です。かつて後鳥羽上皇や後醍醐天皇が配流された島であり、多くの史跡が残る歴史的に重要な島です。

鳥取県と島根県は、隣り合っている上に形や名前が似ていることなどから、「どっちがどっちだっけ?」と混乱しやすい県です。

そんなときのために、以前ふくらPがツイートした「簡単な覚え方」を紹介します。

第5問:「?」に入る動物は?

「いくら道理を聞かせても効果がない」という意味のことわざは、「犬に論語」以外にもこれだけあります。

動物が変わると、聞かせるものも変わるところが面白いですね。

ぜひ来週の「二択でGO」にも挑戦してみてください。

それでは。

【前回の二択でGOはこちら】

【あわせて読みたい】

2
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。

関連記事

この記事を書いた人

チャンイケ

京都大学大学院修了(工学修士)のチャンイケ(池田和記)です。理系に限らず、様々な学問・エンタメに関心があります。面白いクイズ、分かりやすくてタメになる記事を通じ、皆様の知的好奇心を刺激できるよう努めて参ります。趣味はクイズ・ボウリング・ゲーム・謎解き・食べ歩きなど。

チャンイケの記事一覧へ